280103

あけましておめでとうございます。

全国的に暖かな三箇日だったようですね。
みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか?

私は明日からいよいよ、再就職するため、例年になく緊張感たっぷりな年末年始でした(笑)
再び仕事ができるようになるのは、嬉しいことですね。
今夜はスーツを準備して、靴も磨いて、早めに休みますね。
(眠れるかな~^^;)


2016年、当ブログの抱負


さてさて、新年最初の更新なので、当ブログの今年の抱負を語らせていただきたいと思います。


昨年は、発達障害についてどっぷり学んだ年でした。
オープンでの就職活動に初挑戦し、就労支援施設や当事者会などで、同じような特性を持つ仲間とも知り合うことができました。
なにより、このブログを立ち上げたことで、みなさんにこうして思いを伝えられるようになったことが、ありがたいです。


で、年末年始にすごく思ったのですけど……
「自分の特性を受け入れること」と「発達障害者であることを受け入れること」って、全く別物なんですよね。
発達障害者である、というのは、つまり自分へのレッテルです。
レッテルだったら別に、受け入れなくてもいいんだと思ったら、すごく楽になりました。

当事者のみなさんにお聞きします。
「発達障害を受け入れなきゃ」と、変に思い込みすぎて、かえって肩の力が入ってしまうことはありませんか?


今年は、発達障害にこだわるよりも、自分らしく生きるにはどうしたらいいかということに、焦点を当てていきたいです。

「障害は不便です。しかし、不幸ではありません」
乙武洋匡さんも、著書『五体不満足』でそう語っています。

じゃあ、「発達障害者」と呼ばれているわたしたちが、そんな重い鎧を脱いで、羽を伸ばすにはどうしたらいいのか。
どうしたら特性や個性を生かして、幸せになれるのか。
そんなことを心に留めながら、このブログを続けていきたいです。


明日から生活ががらりと変わるため、どれだけ情報を発信できるか分かりません。
そんな私ですが、もしよかったら、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク


 カテゴリ
 タグ
このエントリーをはてなブックマークに追加